火、ヨシ!

バーベキューの火は起きた! そして雨は10時過ぎにはあがり、
 11時過ぎには陽が差してきた^^。

 お茶畑を見学し
 「おの大きな扇風機は何のため?」
 「どの程度の新芽の大きさが摘み頃?」
 「その昔、この磐田原は一面のお芋畑だったのでした。」(次のテーマは芋か?)
お茶の新芽の天ぷら
 「で、どの辺の芽を摘めば、いちばん天ぷらに適してますかぁ?」
 「おひとり様、3本まで限定で選りすぐって、お茶摘みを堪能あれ^^。」

 お腹が空いてきたメンバーは、火の元に集まり、バーベキューが始まる。

 お茶畑の中、西の空に陽が傾くまで、風の家から磐田原に笑いがこだました。

 「いわたの新茶リキュール」を創ろうって会なんだけど、ブログ仲間も大勢遊びに来てくれた。

 空手家さん深さんのつまさんご家族、へそ茶さんちえぞぉさんいもこじさんビープロさんyokoiさん遠州太郎さん

 そして、いわたネットの
 ぎょゆうさんなかのさんしょうへいさんツル村長

 みんなみんなありがとー!
 「いわたの新茶リキュール」は、5月2日に完成記念パーティを開催します。


同じカテゴリー(日記)の記事
そして3年
そして3年(2014-03-11 12:48)

日本昔ばなし
日本昔ばなし(2014-03-08 10:24)

しっぺい誕生日
しっぺい誕生日(2014-01-19 18:27)

この記事へのコメント
結局参加できず、ごめんなさいと残念でした。。。

新茶葉の天ぷら、おいしそうですね~!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年04月16日 22:27
ほんと、ざんねんでしたぁ。
新茶の芽とかタンポポとかユキノシタとか、その辺のもの、だいたい天ぷらにして食べちゃいましたよ^^。
また今度遊ぼうね。
Posted by こやまん at 2006年04月16日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
火、ヨシ!
    コメント(2)