
はまぞう大忘年会の話、もうひとつ。
ビンゴ大会のプレゼントは、
バイク好きな空手家さんのTシャツが当たった。なるほど胸にバイク少年?の絵。なんとなく空手家さんに見えてくる。
ラップスさんが女性専用ってプレゼントを配っている。いいなぁ、欲しいなぁ、うちにも年頃の娘がいるなぁ、って、ねだっていたら、おせんべいをもらった。
「ごめんね、占いタマゴは、全部もらってもらえちゃったから・・・・・そうだ、これあげる!」
「ぇ~っとぉ、5人家族です、ひとりは東京で暮らしておりますが・・・5人です。」って、
秘密におせんべいを5枚もらった。僕だけが秘密にもらった。秘密のはずだ、秘密に違いない、秘密ということにしておいて欲しい。
お正月に東京にいる娘が帰ってきて家族5人揃うまで、おせんべいは秘密にしまっておこう。
「包装します!!」とコメントしたブログのオーナー、
こやまんさんの手に渡ってしまいました(^^ゞ
失礼しました。
包装してなかったような・・・・・
でも大丈夫、包装の専門家(ラップスさん)も、「真心が一番!」って言ってくれています。
ホントに、贈り物には心が入って伝わりますから。だからビンゴのプレゼントも、本当にそれを、もらって嬉しいと感じる人の所に届いたんだと思いますよ。
私達のように…ねo(^-^)o
こやまんさん、秘密のお煎餅、手焼きで乾燥剤が入ってないですから、早めにお召し上がり下さいね(^O^)/湿気ちゃわないうちにね☆
星を眺める時、そのカレンダーでちょっと知識の後押しをしてあげると、星の空から猫バスが迎えにきてくれるカモ!
それにしても、おせんべい、そうなんだ、大変だ。
そうだ!湿っちゃわないうちに、秘密に食べちゃおう!
ほんとです。猫バスがきて、行きたいところに連れて行ってくれたら・・・^^
こやまん、おせんべ5枚はないよぉ。。。
それじゃぁ、天使の微笑みはこやまんにきっとあるね。東京の娘さんが帰ってきたらこやまんも娘さんもみんなで微笑んで おせんべい食べるなんていいね~。
おせんべい5枚は、秘密秘密。
でも、せんべい好きの母さんと内緒で1枚づつ食べちゃった(パキンシャキンと美味かった)ので、5人揃った時には、娘も大好きなシェフの天使のシューを準備することにします。
フォトラバありがとうございました。一病息災でいきましょうよ。無病だと自信過剰で体に負担かけちゃうそうですよ。
僕も不整脈です。24時間不眠不休かと思っていたら、どうやらときどき心臓さん休んでるらしい。
空さん、ありがとー!
一病息災という言葉をズシンと受けとめてる今日この頃です。
不整脈が何を引き起こすのか、正しい知識がありませんが、腎臓・心臓・肝臓たちは、ダメになってしまう直前まで元気に働いているんだそうですね。それをダメになってしまう前にケアできる機会が与えられたラッキーを大事にしましょうね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる